SOS! 凍結で水道管破裂
公開日:
:
最終更新日:2018/03/01
03 リフォーム
◆SOS! 凍結で水道管破裂
今年の冬
1月下旬~2月上旬の寒さは
とても厳しかったですね。
ニュースで
水道管凍結の話題が
たくさんあがっていました。
その頃
一本の電話・・・
群馬県・前橋市のお客様です。
2階キッチンの水道管が破裂して
1階が水浸しになってしまって・・・
近所の水道屋さんに
応急処置をしてもらい
水は止まりましたが
キッチンの水栓は使えなくなりました。
驚いたことは
破裂した水道管の場所が
室内だったことです。
キッチンのシンク下です。
水道管が凍結する温度は
「-4℃」と言われています。
ということは
室内が「-4℃」に・・・
屋外にある水道管が
凍結・破裂することは
よく聞くのですが・・・
とても驚きました。
ということで
改修工事をすることになりました。
目的は
「水道管が凍結・破裂しないようにする」
工事の様子です。
まずは
2階 キッチン水栓の交換
↓
↓
↓
↓
↓
続いて
工事の目的
「水道管が凍結・破裂しないようにする」
そのために
水道管 凍結防止用の
「ヒーター線」を取り付けます。
この「ヒーター線」は
サーモスタットの働きで
水道管の温度が約3℃まで下がると
通電し温めます
それでは、取付 開始です!
↓
↓
そして
今回は破裂しなかった
1階のキッチンにも、念のため
「ヒーター線」を設置しました。
↓
↓
そして
2度と凍結・破裂しないように
屋外部分の水道管も同様に
「ヒーター線」を設置しました。
と言うことで
今回の改修工事では
・2階キッチン
・1階キッチン
・屋外
これらの水道管に
「ヒーター線」を設置しました。
これで
寒さの厳しい前橋市でも
水道管「凍結・破裂」の心配なく
安心した毎日になりますね♪
◆他のリフォーム事例
関連記事
-
-
リノベーション in 田谷の家⑥
◆リノベーション in 田谷の家⑥ 深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の
-
-
断熱リフォーム 氷点下11℃も快適
こんにちは! 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の石井です。
-
-
玄関の階段 段差少なく♪
◆ 玄関の階段 段差少なく♪ 埼玉県 滑川町にて 玄関廻りのリフォーム工事を
-
-
本庄市「住宅省エネ改修」補助金
◆本庄市「住宅省エネ改修」補助金 天城屋の事務所がある 本庄市では 省エネリフ
-
-
寒くて使えない和室 リフォーム⑤
◆寒くて使えない和室 リフォーム⑤ 埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。
-
-
防音工事 in 五十子の家
◆ 防音工事 in 五十子の家 本庄市の五十子の家(いかっこのいえ) お引渡して
-
-
10坪の増築工事 スタート!
◆10坪の増築工事スタート! 熊谷市にて 10坪の増築工事が スタートしました
-
-
寒くて使えない和室 リフォーム④
◆ 寒くて使えない和室 リフォーム④ 埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。
-
-
憧れの無垢フローリングへ!
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。