*

SOS!! シロアリ被害です ②

公開日: : 最終更新日:2019/06/06 03 リフォーム

◆ SOS!! シロアリ被害です ②

 

埼玉県

ときがわ町のお客様から

SOSの連絡をいただきました。

 

シロアリに食べられちゃって・・・

 

ということで

 

現地確認後

シロアリ防除工事を行いました。

 

1階 床下全面

木部と地面に薬剤処理 致しました。

 

木部と地面に、防虫菊が成分の人にやさしい薬剤(ピレトリン)をたっぷり散布・注入しました

 

その1週間後

 

シロアリ被害を受けた

階段下にある

物入れのリフォーム

行いました。

 

シロアリ被害は、扉が開いている物入れです

        ↓

収納されていたモノを取り出して空(から)にしました

 

近づいて見ると・・・

 

特に、敷居部分がシロアリ被害を受けています

        ↓

シロアリに食われた木は、とてもスカスカです・・・

 

物入れの

被害を受けた部分を

取り外し 新しいものを設置します!

 

きれいにリフォームします。

 

工事担当は

きれいに仕上げるプロ

三郎さんと池ちゃん♪

 

きれいにリフォーム♪ 三郎さん(左)と池ちゃん。お任せください!

 

シロアリ被害部の「解体」

 

まずは

シロアリ被害を受けた

木部を取り外します

 

シロアリ被害受けた敷居や床材を取り外します!

        ↓

取り外した「敷居」

        ↓

断面を見ると・・・こんな感じでシロアリに食われています・・・

        ↓

指で軽く触わっただけで、ポロポロと、簡単に崩れてしまいます・・・

 

シロアリ被害にあうと

こうなってしまいます・・・

 

新しい木材の「加工」

 

取り外しが完了すると

新しい部材の加工を行います。

 

三郎さんと池ちゃんが加工作業に入ります

        ↓

三郎さんは敷居の溝(みぞ)加工。技術が光ります♪

        ↓

現地で加工した、桧無垢材の敷居。さすが三郎さん、きれいな仕上がりです♪

 

新しい木材へ「薬剤塗布」

 

木材の加工がおわると

シロアリ対策の薬剤を

たっぷり塗っていきます!

 

池ちゃんが、シロアリ対策の薬剤を塗っていきます!

        ↓

木部の4面にたっぷりと!

        ↓

合板にもたっぷり、しっかり薬剤を塗ります!

 

取り付ける前の

薬剤塗布、とても大切です。

 

新しい木材の「設置」

 

シロアリ対策された

木材・合板を取り付けていきます!

 

物入れ床の下地材を取り付けました!

        ↓

池ちゃんが、敷居をしっかりと留めていきます!

        ↓

床材を貼っていきます

        ↓

壁材も新しい合板を貼っていきます!

 

工事も佳境に入ってきた頃

ご主人が見学に♪

 

いい仕上がりですね〜。完成が楽しみですな〜

 

ご主人の期待に

三郎さんと池ちゃん

笑顔で応えます♪

 

新しい「棚板」の設置

 

収納しやすいように

新しく「棚板」を設置致しました!

 

三郎さんが、ちょうどいいサイズに、棚板をカットします

        ↓

三郎さんと池ちゃんが、慎重に棚板を運びます♪

        ↓

棚板のバランスを見ながら、微調整し、取り付けていきます

        ↓

大きなお皿や、お鍋、壺など・・・重量級のモノをおいても大丈夫なように、真ん中に仕切り板を設置して補強♪棚板も丈夫な25ミリ厚。とってもしっかりした棚板に仕上がりました♪

 

きれいになって

使いやすくもなった

物入れです♪

 

敷居の「塗装」

桧の敷居に色をつけます。

まわりの木に合わせて

濃い茶色の塗料を塗ります

 

古木調に仕上がります♪

 

三郎さんが、丁寧に慎重に塗装していきます

        ↓

とても几帳面な三郎さん♪仕事ぶりに性格が表れます

        ↓

最後の仕上げ。ご主人と奥様が見守ります

 

朝8時から夕方5時まで

 

1日かけて

物入れのリフォーム工事

完成しました!

 

ビフォーアフター

 

ビフォー。シロアリ被害にあった物入れ

        ↓

アフター。きれいにリフォーム♪新しく設置した木材にも薬剤を塗り、シロアリ対策を行いました

 

このような一件を見ると

 

シロアリ被害を受ける前に

「予防」としての薬剤処理が

とっても大切です。

 

お家も人間の健康も同じですね♪

 

シロアリ防除で安心の毎日♪元気に長生きしてくださいね

 

ご用命いただき

ありがとうございました!

 

 

◆天城屋 リフォーム実例

→こちらから

→こちらから(ブログ編)

 

 

→天城屋HPトップへ

関連記事

かわいい勝手口ドアに変身!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

リノベーション in 田谷の家⑥

◆リノベーション in 田谷の家⑥   深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の

記事を読む

憧れの無垢フローリングへ!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

傷ついた「コルク床」の交換

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

SOS!シロアリ発生!!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

ワンちゃんガリガリ。傷直し

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

外装リフォーム in 本庄②

◆外装リフォーム in 本庄②   本庄市にて施工中の 外装リフォーム。 &nbs

記事を読む

和室のリフォーム③ in 本庄

◆和室のリフォーム③ in 本庄   本庄市で工事中の 和室リフォーム  

記事を読む

階段リフォーム in 熊谷の家

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

お得に 太陽光発電 設置 in 熊谷

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

S