*

布団の出入れを楽チンに!

公開日: : 最終更新日:2019/07/07 03 リフォーム

◆ 布団の出入れを楽チンに!

 

本庄市にて

布団の出入れを楽チンにする

リフォームを行いました♪

 

押入れ。布団の巾に対して開口の巾が狭い。布団の出入れ時、いつも折り曲げています。それが、ちょっと大変になってきた・・・

 

布団の巾は100センチ

押入れの開口巾は80センチ

 

布団の方が20センチ広いので

毎日、折り曲げての出入れです

 

布団を折り曲げるためには

力を入れなければなりません。

 

それが毎日となると

ストレスなんです・・・

 

と言うことで

リフォーム工事を行いました。

 

アコーディオンドアを付けよう!

 

開口を広くとるために

アコーディオンドア

設置することにしました♪

 

イメージ。このような感じのアコーディオンドアを設置して、布団の出入れを楽にしよう!

 

アコーディオンドアに変えると

開口巾が125センチになります

布団巾が100センチなので

25センチのゆとりができます♪

 

そうすれば

布団の出入れが楽チンになります♪

 

アコーディオンドア設置工事

 

設置工事の様子です。

 

アコーディオンドアの設置工事、お任せください!笑顔で工事スタートです♪

 

まずは

押入れの襖を外します

 

襖2枚を取り外しました!

 

つづいて

商品を開梱します!

 

アコーディオンドア。開口寸法に合わせた オーダー品です。開ける前、ワクワクしますね♪

        ↓

丁寧に開けます

        ↓

こんな感じで商品が入っています。アコーディオンドアがキレイに箱の中に収まっています

 

部材のチェックを行います。

 

必要な部材が揃っているか、しっかりチェックします

 

アコーディオンドア

「上部のレール」を取り付けます

 

押入れの鴨居(上枠)部分にレールを設置します

        ↓

鴨居(上枠)には溝があるため、専用の金物を設置します

        ↓

鴨居専用の金物にレールを設置しました!

        ↓

順調にレールが付きました!

 

無事、レールが付いたので

アコーディオンドアを

吊り込みます。

 

慎重に取り出して

        ↓

レールに吊り込みます

        ↓

吊り込み具合を調整していきます

 

吊り込みが終わると

たて枠に金属プレートを付けます

 

たて枠に金属プレートを取り付けます。アコーディオンドアにマグネットが付いているので、ピッタリと閉まります!

        ↓

アコーディオンドアを閉めたところ。こんな感じでピッタリと閉まります♪

 

という感じで

施工を行いました♪

 

約1時間ほどで完了です。

 

完成!アコーディオンドア

 

完成!スッキリしたデザインが、とってもいい感じです♪

 

気になる

布団の出入れは・・・

 

布団の巾に対して、この開口巾!布団を折り曲げることなく、出入れがとっても楽チンです♪

 

アコーディオンドアは

両側から開けることが出来ます♪

 

右側は、もちろん開きますが

        ↓

左側からも開けることが出来ます♪

 

開口が広くなり

布団だけでなく

いろいろなモノの出入れが

とっても楽チンになりました!

 

アコーディオンドアは

部屋と部屋の間仕切りに

使うことが多いですが

 

このような

使い方も便利ですね♪

 

毎日の楽チンが嬉しいですね♪

 

ちょっとした工夫で

毎日が楽チンに

 

ありがとうございました♪

 

 

◆天城屋 リフォーム実例

→こちらから

→こちらから(ブログ編)

 

 

 

→天城屋HPトップへ

関連記事

お得に 太陽光発電 設置 in 熊谷

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

屋根葺替え&外壁リフォーム②

◆ 屋根葺替え&外壁リフォーム②   埼玉県行田市にて 外装リフォーム中です。 &

記事を読む

遠赤王で健康生活 in 秩父②

◆遠赤王で健康生活 in 秩父②   秩父市にて リフォーム工事を行いました。 &

記事を読む

SOS! 木製ガラス戸の交換

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

オーダーのパソコン机

◆オーダーのパソコン机   本庄市にて オーダーのパソコン机を 設置いたしました。

記事を読む

リフォームでインテリア冷暖 ②

◆リフォームでインテリア冷暖 ②   埼玉県・美里町のリフォームにて インテリア冷暖

記事を読む

コルク壁の子供部屋をつくる

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

外装のビフォーアフター

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

お風呂・洗面脱衣室リフォーム②

◆ お風呂・洗面脱衣室のリフォーム②   本庄市にて お風呂・洗面脱衣室のリフォーム

記事を読む

SOS! 凍結で水道管破裂

◆SOS! 凍結で水道管破裂   今年の冬 1月下旬~2月上旬の寒さは とても厳し

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑