*

品のある フランス漆喰 in 本庄

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 06 自然素材 漆喰, 日の出の家

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

現在、新築工事中の

本庄市「日の出の家」にて

外壁漆喰工事

行いました。

 

本庄市「日の出の家」。心をこめて漆喰工事中

本庄市「日の出の家」。心をこめて漆喰工事中

 

外壁の漆喰は

フランス製

 

品のある風合い

とってもステキ

 

今回は「木ずり」という柄で仕上げます

今回は「木ずり」という柄で仕上げます

 

天然素材の漆喰

静電気が起きない

 

だから

汚れが付きにくい。

 

色あせの心配も無い。

 

品のある経年美

 

オススメです。

 

 

 

では、工事の様子です。

 

◆「ラス網」を貼る

 

まず、「ラス網」と呼ばれる金網を貼ります。より強度のある特注の商品を使っています

まず、「ラス網」と呼ばれる金網を貼ります。より強度のある特注の商品を使っています

 

 

◆「モルタル」を塗る

 

まずは、2階から

「モルタル」を塗る目は、真剣そのもの。さすがプロ

「モルタル」を塗る目は、真剣そのもの。さすがプロ

          ↓

「ラス網」の上に「モルタル」を塗ります。だいぶ進んできました!

「ラス網」の上に「モルタル」を塗ります。だいぶ進んできました!

 

 

つづいて、1階を塗ります。

 

玄関廻りもしっかり「モルタル」塗ります

玄関廻りも、しっかり「モルタル」塗ります

          ↓

とっても、丁寧に塗りました!

心こめて、丁寧に塗りました!

 

「モルタル」は、10日間程

じっくりと乾かします。

 

 

◆仕上げに「フランス漆喰」を塗る

 

腕利きの職人さん5人。連携を上手くとり、軽快に仕上げていきます

腕利きの職人さん5人。連携を上手くとり、軽快に仕上げていきます

心こめて「木ずり」の仕上げ中

心こめて「木ずり」の仕上げ中

「コテ」さばきが見事です!見とれてしまいます

「コテ」さばきが見事です!思わず、見とれてしまいます

 

約1カ月半をかけて

外壁の漆喰工事

完了です!

 

品のあるフランス漆喰。玄関の無垢の板張りと、相性抜群ですね

品のあるフランス漆喰。玄関の無垢の板張りと、相性抜群ですね

 

 

飽きのこない

上品な外観に仕上がりました!

 

10月末の

お引渡まで、もう少し!

 

完成が楽しみです。

 

 

 

◆日の出の家

→工事の様子

 

 

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

関連記事

うちわ祭りに水素水で乾杯!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 天城屋(熊谷) の櫻澤です

記事を読む

自然素材・自然いっぱいの美味しい物

こんばんは 自然素材の木と漆喰 まごころの家(熊谷) の櫻澤です。   今日も午

記事を読む

自然素材と笑顔がいっぱいの家

こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

「和室の土壁」 漆喰リフォーム

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

こだわりの自然素材 無垢床選び

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   お天気

記事を読む

漆喰の汚れ オススメ補修方法

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

木製玄関ドアのメンテナンス

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

灯りで 空間を楽しみましょう

こんばんわこんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です  

記事を読む

自然素材の手作りパン in熊谷

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の櫻澤です。

記事を読む

じっくり乾かす 蔵の改修

健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。 &nb

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

S