*

風のない冷暖房

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 01 風のない冷暖房の家

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋の

櫻澤です

 

段々 ジメジメ 蒸し蒸し
の季節になってきました。

風のない冷暖房 が体感できる
体感ルームでは 毎日除湿冷房に

輻射冷暖房
風のない冷暖房が大活躍中です

 

ご来場の皆様 予想以上の
除湿力と涼しさに 驚きの声があがっております(#^.^#)

事務所の 風のない冷暖房 稼働中1 フィンに水滴が付 除湿してくれます1

体感ルーム 風のない冷暖房 稼働中 フィンに水滴が付き 除湿してくれます

こんな感じで 空気中の余分な湿度をお部屋から排出してくれます

こんな感じで 空気中の余分な湿度をお部屋から排出してくれます

 

今まで見たこと聞いたことのない方

既に知っているけどまだ 未体験の方

風のない冷暖房の家天城屋の 体感ルームに

お越しください!(業務上不在となる場合がございますので

ご体感ご希望の方は、ご予約ください。当日でも可能です!)

お家の中が、一番 気持ちいい~の❤

お家の中が、一番 気持ちいい~の❤

 

風のない冷暖房については こちら

体感ルーム 
風のない冷暖房の家天城屋アクセスマップは こちら

 

それから 明日皆様ご存知の

大改造!!劇的ビフォーアフターのスペシャルの

中で、この冷暖房と同じシステムが

【最先端の設備】として採用されているようです!

明日が 楽しみです(#^.^#)

 

 

実際にお住まいになっている方の

住み心地 や 実際の光熱費

って?????

 

やっぱ あれこれ聞くけど・・・

本当の事が 知りたい!と

皆さん 思いませんか?

 

体験したことのない事だし

周りの方も まだ 

あまり知っている人もいないし・・・

ちょっと 不安ですよね!

皆とちょっと違ったことをするってこと

勇気も必要ですもんね (#^.^#)

 

 

そんな時は 実際に風のない冷暖房を

採用しているお家に住んでいる方に聞いて

見るのが一番!

 

インタビュー記事や実際の光熱費

住み心地等 をホームページなどで

見たり 実際に聞いてみるのもおススメです!

 

きっとお家造りの先輩として

今までのもやもや感が スッキリするかもです!

 

実際の光熱費などは こちら

 

【百聞は一軒(一見)にしかず】

百回聞くよりも たった一度でも

自分の目で見た方が確かだと

言うことです

 

いろいろな人の話をたくさん聞いたり

ネットで検索するよりも

実際に住んでいる人の実態を直接きたり

自分で体感することには及ばない!

 

 

風のない冷暖房の家ではご希望の方には

お宅訪問のご案内もしております。

 

是非お問い合わせください。

私たちにお気軽にご相談くださいね

私たちにお気軽にご相談くださいね

 

風のない冷暖房の家ホームページはこちら

関連記事

風のない冷暖房 除湿開始しました!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今日も

記事を読む

本庄オフィス まもなく 上棟

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   残暑が

記事を読む

特別鑑賞会まで あと 1週間!

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   ついに

記事を読む

秩父初 風のない冷暖房の家 期間限定公開!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今日は

記事を読む

イベント 子供と一緒におやつを作ろう!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日も

記事を読む

住宅環境を強化するなら まず 窓を考えよう

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   ただ今

記事を読む

心こめて 気密工事 in 秩父の家

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

花粉の時期はやっぱり室内干し!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋 の櫻澤です   本日も

記事を読む

本当に あったか〜い! 神川の家

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

解体工事始まりました in 本庄

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑