*

基礎の黒ずみ(カビ)落ちた!

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 04 メンテナンス

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日、住宅の基礎についた

黒ずみ(カビ)を落としました

 

築10年目

北側の基礎部分

あまり日が当らないため

カビが繁殖しやすい環境です。

黒ずみ(カビ)が激しい!北側なので、あまり日があたりません

黒ずみ(カビ)が激しい!北側なので、あまり日があたりません

すぐ手前が

駐車スペースなので

車がある時は

風も通り抜けにくい・・・

 

 

この黒ずみ(カビ)を落とすべく

除去作業開始です!!

 

除去剤をスプレーで

黒ずみ(カビ)部分に直接

吹きかけます。

このように、除去剤を吹きかけるだけです

このように、除去剤を吹きかけるだけです

すると

黒ずみ(カビ)部分は、茶色に変色します

黒ずみ(カビ)部分は、茶色に変色します

 

計3回、吹きかけましたので

その変化をご覧ください。

 

1回目

1回目の噴霧。かなり茶色くなりました

1回目の噴霧。かなり茶色くなりました

           ↓

乾くと・・・まだ、黒ずみ(カビ)がありますね

乾くと・・・まだ、黒ずみ(カビ)がありますね

 

2回目

2回目の噴霧。1回目より茶色部分が減っています

2回目の噴霧。1回目より茶色部分が減っています

           ↓

乾くと・・・黒ずみ(カビ)が、かなり減ってきました!

乾くと・・・黒ずみ(カビ)が、かなり減ってきました!

 

3回目(ラスト)

3回目の噴霧。茶色い部分。かなり少なくなりました

3回目の噴霧。茶色い部分。かなり少なくなりました

           ↓

乾くと・・・黒ずみ(カビ)部分が、ほとんどなくなりました!

乾くと・・・黒ずみ(カビ)部分が、ほとんど消えました!

 

築10年目の

蓄積された黒ずみ(カビ)

 

3回の除去剤を噴霧して

かなりキレイになりました!

 

数日経つと

さらにキレイに

数日たつと・・・除去剤が浸透し、さらにキレイになりました

数日たつと・・・除去剤が浸透し、更にキレイになりました

 

before-after

黒ずみ(カビ)が激しい!北側なので、あまり日があたりません

黒ずみ(カビ)が激しい!北側なので、あまり日があたりません

           ↓

数日たつと・・・除去剤が浸透し、さらにキレイになりました

数日たつと・・・除去剤が浸透し、更にキレイになりました

 

定期的なメンテナンスで

「お家」も「気分」も

リフレッシュ!!

 

 

◆住宅のメンテナンス情報

→こちらから

 

 

黒カビ等でお悩みのかたは

風のない冷暖房の家天城屋に

お気軽に、ご相談ください。

電話 048-598-5155

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

関連記事

空調メンテナンス用「はしご」

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

浴室クリーニングしました②

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

キッチン流し台 クリーニング メンテナンス

こんにちは!埼玉の健康住宅 風のない冷暖房の家天城屋(行田・熊谷・本庄・秩父) の石井です。

記事を読む

木製玄関ドアのメンテナンス

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

保育園 建具修理 in本庄

こんにちは! 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の石井です。  

記事を読む

ピンクと青

◆ピンクと青   お引渡し後 点検に伺うと 様々なご相談をお受けします。 &nb

記事を読む

エコキュートのエラー対応

◆エコキュートのエラー対応   エコキュートのリモコンに エラー表示が出たときの

記事を読む

木製玄関ドアを塗装しました

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

全館空調メンテナンス

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日は

記事を読む

雪対策必須!外構計画で取り入れたいこと

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   昨日の

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

S