インテリア冷暖<リフォーム編>①
公開日:
:
最終更新日:2018/12/02
03 リフォーム
◆インテリア冷暖<リフォーム編>①
さいたま市にて
リフォーム工事を行いました。
リフォームにて
インテリア冷暖をご採用いただきました!
築7年ということで
まだまだ新しいお家です。
きっかけ
築7年のお宅ですが
冬寒く、夏暑いとのとこで
「なんとか、あったかく、涼しい家にしたい!」
そんな想いから
奥様が、必死に
ネット検索した結果・・・
「天城屋」にたどり着いたのです!
そこには
風のでない冷暖房機
「インテリア冷暖」があったのです♪
とても興味を持っていただき
さいたま市から本庄スタジオまで
足を運んでいただきました。
数回、打ち合わせをしてご契約♪
リフォームにて
インテリア冷暖設置が
決まったのです!
インテリア冷暖設置の前に・・・
インテリア冷暖設置の前に
すべき、大事なことがあります。
それは
お家の断熱性能をアップ
させることです。
インテリア冷暖は
少ないエネルギーで
あったかくしたり、涼しくしたりするので
お家の断熱性能が悪いと効きが悪くなります
そのために
1、天井断熱工事
2、床下断熱工事
3、内窓設置工事
4、玄関断熱工事
という、4つの工事が重要となります。
と言うことで
インテリア冷暖設置の前に
この4つの工事を行いました。
天井断熱工事
天井断熱工事を行いました。
工事車両の中を見てみると
↓
このセルローズファイバーを
天井上に230㎜厚吹込みます。
↓
待つこと3時間・・・
約半日で
セルローズファイバーの
吹込みが完了しました。
ビフォーアフターです。
↓
これで
屋根からの熱の伝わりも
だいぶ軽減できますね♪
床下断熱工事
床下断熱工事を行いました。
床下に潜って
床の裏側にウレタン断熱材を
吹き付けます。
↓
待つこと3時間・・・
こちらも
約半日で施工完了。
↓
これで
床下からの熱の伝わりも
だいぶ軽減できますね♪
内窓設置工事
内窓設置工事を行いました。
1・2階
ほぼ全ての窓 20ヶ所設置
窓(開口部)の断熱強化です。
内窓はペアガラスです。
元々付いているアルミサッシもペアガラスなので
ガラスが計4枚ということになります。
トリプルガラスを超えますね♪
↓
↓
内窓で
外壁面の断熱が強化されました。
これで
天井、壁、床の断熱工事完了です。
玄関断熱工事
玄関断熱工事を行いました。
玄関からの
熱の出入りを考慮して
玄関をあがってすぐの廊下に
室内引戸を設置しました。
北海道や寒い地域の
風除室のようなイメージです。
↓
↓
↓
↓
これで
玄関ドアからの熱が
いったんブロックされます。
直接、廊下や部屋に伝わらないので
お家の中が快適になります。
ということで
インテリア冷暖設置工事の前に
するべき4つの工事が完了しました♪
お家の断熱性能が
格段にアップしました!
これで
インテリア冷暖の
効果が最大限に期待できます♪
さぁ、この後は
いよいよ「インテリア冷暖」の設置
乞うご期待です♪
◆天城屋 リフォーム実例
関連記事
-
-
リフォーム 電気スイッチ in滑川町
こんにちは! 快適な家づくりに 本気に取組む 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の石井です。 &
-
-
安心のシロアリ防除工事
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
床下断熱リフォームで快適に
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
週末は感謝祭にいこう!
こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です なかな
-
-
リノベーション in 田谷の家⑨
◆リノベーション in 田谷の家⑨ 深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の
-
-
上り下りを楽にしたい
◆上り下りを楽にしたい 改修工事を行いました。 道路から玄関に続
-
-
お得に 太陽光発電 設置 in 熊谷
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。
-
-
和室のリフォーム③ in 本庄
◆和室のリフォーム③ in 本庄 本庄市で工事中の 和室リフォーム  
-
-
塗装でカワイイ 屋根&外壁
こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。