*

天井点検口のフタを軽量化!

公開日: : 最終更新日:2021/10/21 03 リフォーム

◆天井点検口のフタを軽量化!

 

滑川町にて

リフォーム工事を行いました。

 

ご依頼の内容は

屋根裏にある全館空調機の

天井点検口のフタを軽量化したい。

 

天井にある全館空調機の点検口。このフタが大きくて重い・・・

 

点検口のフタが大きくて重い

 

年もとってきたので

この重さはきつい・・・

 

加えて

吹き抜け部分に半分かかっているため

フタの取外しがとっても怖い・・・

 

天井点検口のフタが吹き抜け部分に半分かかっているため、大きくて重いフタの取外しはとっても怖い!!

 

万が一

そのフタを落としてしまったら

大惨事です。

 

このフタを軽くしたいなぁ・・・

 

と言うことで

安心安全のため

天井点検口のフタを

軽量化することになりました。

 

工事の様子

 

フタを外した点検口。三郎さんと私の2人で、少し苦戦しながらも、大きく重いフタを取り外しました

        ↓

大きく重いフタ。1200㎜x840㎜の大きさ。厚みは90㎜。合板と木材で丈夫に作られている分、重いフタとなっていました

 

フタを取外した後は

新しいフタを設置するための

施工開始です♪

 

まずは

フタを受ける桟を取付けます。

 

三郎さんが部材を正確にカットしていきます

        ↓

カットした部材を慎重に取り付けていきます

        ↓

吹き抜け部分に注意しながら工事を進めます

        ↓

落下しないよう細心の注意を払いながらビス留め作業中です

 

フタを受ける桟の取付が終わると

軽量化したフタの設置です。

 

このような軽量化されたフタを作製しました!

 

取外しやすいように

2分割にしました。

 

これにより

半分の大きさになったので

取外しやすさがアップしました!

 

厚みも薄くなったフタ。従来の90㎜から20㎜へ。強度を考慮した上で、使用する木材も最小限に抑えました

 

いよいよ

フタを設置します。

 

まずは1枚目。軽いので楽に設置できます

        ↓

2枚目を設置します。軽いので動かしやすい

       ↓

設置完了です!!

 

2分割されたフタは

薄くて軽いので

点検時、天井裏へ

収納することができます。

 

天井裏に収納されたフタ2枚。薄いので重ねることができます。点検時の収納も楽々です。

 

設置が終わると

三郎さんも満足げです♪

 

完成後、フタを眺める三郎さん。無事完了できてよかった

        ↓

三郎さん、ありがとうございました

        ↓

吹き抜け。下から見上げたところ。きれいに仕上がりました♪

 

点検口のフタ

軽量化、成功です!!

 

フタの取外しへの

ストレスが無くなったので

 

これからは

全館空調機のメンテナンスも

楽になりますね。

 

 

◆天城屋 リフォーム実例

→こちらから

→こちらから(ブログ編)

 

 

 

→天城屋HPトップへ

 

 

 

関連記事

和室のリフォーム③ in 本庄

◆和室のリフォーム③ in 本庄   本庄市で工事中の 和室リフォーム  

記事を読む

寒くて使えない和室 リフォーム⑥

◆寒くて使えない和室 リフォーム⑥   埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。

記事を読む

アウターシェード で遮熱 in 緑の家

◆アウターシェード で遮熱 in 緑の家   本庄市・緑の家 お引渡してから約10ヶ

記事を読む

階段リフォーム in 熊谷の家

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

SOS!! シロアリ被害です ②

◆ SOS!! シロアリ被害です ②   埼玉県 ときがわ町のお客様から SOSの

記事を読む

あったかい浴室にリフォーム①

◆あったかい浴室にリフォーム①   埼玉県秩父市にて リフォーム工事が始まりました。

記事を読む

寒くて使えない和室 リフォーム④

◆ 寒くて使えない和室 リフォーム④   埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。

記事を読む

蓄電池 設置 in 石原の家

◆蓄電池 設置 in 石原の家   4年ほど前の 2018年11月にお引渡しした

記事を読む

カーポート工事 in 熊谷

◆ カーポート工事 in 熊谷   6月に新築・お引渡しした 柿沼の家・ご主人から

記事を読む

省エネ改修① ~天井断熱~

◆省エネ改修① ~天井断熱~   本庄市・栄にて 省エネ改修を行いました。 &nb

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑