*

カーポート土間の仕上げ

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 03 リフォーム

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日

オシャレなカーポートを設置した

土間の仕上げ工事

行いました。

 

先日設置したカーポート。スタイリッシュなデザインが素敵なお家にマッチしています

先日設置したカーポート。スタイリッシュなデザインが素敵なお家にマッチしています

 

心こめた仕事を

ご覧下さい。

 

カーポート土間仕上げ

まず、木枠を組んで

外枠の位置を決めます。

 

そして、採石の上に

メッシュの鉄筋を設置。

 

まず、メッシュの鉄筋を設置して強度を高めます

メッシュの鉄筋を設置して強度を高めます

          ↓

生コンを一輪車に乗せ、人力で運びます

「生コン」を一輪車に乗せ、人力で運びます

          ↓

「生コン」を均して、敷きつめていきます

「生コン」を均して、敷きつめていきます

          ↓

だいぶ進んできました。もう少しです

だいぶ進んできました。もう少しです!

          ↓

「生コン」が敷きつめられました

「生コン」が敷きつめられました

 

少し時間をおいて

乾かしながら様子をみます。

 

コンクリートが

ちょうどいい

固さになった様です。

 

さぁ、最終仕上げです。

生コンの上に乗る、専用の大きなゾウリを装着します

生コンの上に乗る、専用の「大きなゾウリ」を装着します

           ↓

表面を丁寧に、何度も均します

表面を丁寧に、何度も均します

           ↓

専用工具で表面の最終仕上げです

専用工具で表面の最終仕上げです

 

心こめて、土間仕上げます!

 

良い土間仕上りです!

良い土間仕上りです!

 

目地を埋める

今回、土間と土間の間の

目地をコンクリートで

埋めることになりました。

 

雑草対策で、10cm巾の目地をコンクリートで埋めます

雑草対策で、10cm巾の目地をコンクリートで埋めます

 

雑草が生えてくるので

その管理する負担を減らす

ことが目的です。

 

溝をキレイに埋めました

溝をキレイに埋めました

 

この後

3日間、じっくりと

乾かしました。

 

 

それでは

beforeーafterです。

既存の土間より玄関側の芝生部分にカーポートを設置します

before 既存の土間より玄関側の芝生部分にカーポートを設置します

          ↓

after 

after 土間も完成し、オシャレなカーポートがステキなお家を一層、引き立てます。

 

 

とっても素敵な仕上りです。

 

素敵なお家と

オシャレで丈夫なカーポート

 

毎日が「嬉しい」ですね。

 

 

■ カーポート設置の様子

→オシャレなカーポート設置

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

 

関連記事

リノベーション in 田谷の家⑦

◆リノベーション in 田谷の家⑦   深谷市にて リノベーション工事中の 田谷の

記事を読む

布団の出入れを楽チンに!

◆ 布団の出入れを楽チンに!   本庄市にて 布団の出入れを楽チンにする リフォー

記事を読む

「愛犬との部屋」建て方工事

◆「愛犬との部屋」建て方工事   本庄市で増築中の 「愛犬との部屋」  

記事を読む

断熱・漆喰リフォーム in 秩父

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。  

記事を読む

寒くて使えない和室 リフォーム⑤

◆寒くて使えない和室 リフォーム⑤   埼玉県の美里町にて リフォーム工事中です。

記事を読む

10坪の増築工事 スタート!

◆10坪の増築工事スタート!   熊谷市にて 10坪の増築工事が スタートしました

記事を読む

自宅のキッチン交換 ①

◆自宅のキッチン交換 ①   2007年4月完成の我が家。 もうすぐ14年が経ちます

記事を読む

1日で玄関ドアをリフォーム

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

遠赤王で健康生活 in 熊谷③

◆遠赤王で健康生活 in 熊谷③   熊谷市にて リフォーム工事を行いました。 &

記事を読む

遠赤王で健康生活 in 熊谷①

◆遠赤王で健康生活 in 熊谷①   熊谷市にて リフォーム工事を行いました。 &

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑