*

木製玄関ドアを塗装しました

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 04 メンテナンス, 06 自然素材 漆喰

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

先日

お客様からご依頼いただき

木製玄関ドアの塗装を

行いました。

 

住み始めてから2年。こちらの木製玄関ドアを塗装します

住み始めてから2年。こちらの木製玄関ドアを塗装します

 

住み始めてから2年

 

メンテナンスをしようと思っても

なかなか出来ずにいたとのこと。

 

気になっていたのは

扉の表面についた

「雨染み」・・・

 

扉についた「雨染み」が気になります・・・

扉についた「雨染み」が気になります・・・

 

キレイな玄関ドアで

お客様をお迎えしたいな。

 

ということで

塗装をしてキレイにする

ことになりました。

 

 

生まれ変わった

木製玄関ドア

 

 

◆塗装の様子をご覧下さい。

 

 

まずは「養生」を行います。

 

外壁や床に

塗料がつかないように

 

「外壁」に塗料がつかないように

「外壁」に塗料がつかないように

「床」に塗料がつかないように

「床」に塗料がつかないように

 

 

続いて、塗装する前の

「下準備」を行います。

 

「刷毛」でホコリを落とします

「刷毛」でホコリを落とします

「雑巾で水拭きし」土ぼこり等の汚れを落とします

「雑巾で水拭き」し、こびり付いた汚れを落とします

 

 

下準備、完了。

いよいよ「塗装」します。

 

使用する塗料は、おすすめの「自然塗料」。プラネットカラーです

使用する塗料は、おすすめの「自然塗料」。プラネットカラーです

 

 

「刷毛」を使い塗装開始!

 

まずは「枠」から。

まずは「枠」から。

          ↓

続いて、ガラス部分の「額縁」。慎重に丁寧に

続いて、ガラス部分の「額縁」。慎重に丁寧に

          ↓

そして「敷居」も塗ります。ここ、大切です

そして「敷居」も塗ります。ここ、大切です

 

「刷毛」を使った作業完了。

 

 

続いて「ローラー」

扉を塗っていきます。

 

「雨染み」をキレイにしたいので

濃い色の「ミディアムブラウン」

で塗りますよ。

 

ローラー塗り、開始です!

ローラー塗り、開始です!

          ↓

既存の扉色と比べると、違いが分かりますね

既存の扉色と比べると、色の違いが分かりますね

          ↓

気になる「雨染み」部分。濃い目の色で上塗りすると、キレイになります

気になる「雨染み」部分。濃い目の色で上塗りすると、キレイになります

          ↓

もう少しで、塗装完了です。がんばれ~!

もう少しで、塗装完了です。がんばれ~!

 

準備から

約1時間30分で塗装完了

 

最後に「ペンキ塗りたて」を貼って完了です

最後に「ペンキ塗りたて!!」を貼って完了です

 

 

それでは

beforeーafter ご覧下さい。

 

 

気になっていた

「雨染み」は・・・

 

before 気になっていた「雨染み」・・・

before 気になっていた「雨染み」・・・

          ↓

after 「雨染み」が分かりません!とってもキレイになりました!

after 「雨染み」が分かりません!とってもキレイになりました!

 

 

玄関ドアの全体は・・・

 

before 住み始めてから2年。こちらの木製玄関ドアを塗装します

before 住み始めてから2年。こちらの木製玄関ドアを塗装します

          ↓

after 落ち着いた色のステキな玄関ドアに生まれ変わりました!

after 落ち着いた色のステキな玄関ドアに生まれ変わりました!

 

とってもステキになりましたね!

 

これからは

1年に1~2回は

塗装していきましょうね!

 

 

 

◆いろいろなメンテナンス

→実例は、こちらから

 

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

関連記事

漆喰のリビングで勉強してるの

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

浴室鏡のウロコ汚れが落ちた!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

浴室クリーニングしました①

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

洗濯物が乾かない季節をどう過ごしたいですか!

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の櫻澤です。 &n

記事を読む

雪対策必須!外構計画で取り入れたいこと

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   昨日の

記事を読む

蔵の改修 その2 in ときがわ

こんにちは!木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   ときがわ

記事を読む

保育園 建具修理 in本庄

こんにちは! 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の石井です。  

記事を読む

胎内くぐりin熊谷

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。  

記事を読む

排水管清掃お忘れなく

こんにちは!心がキラキラ輝く家づくり風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   戸建にお

記事を読む

再生!オシャレな漆喰の門塀

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑