*

古民家 美しい仕上り

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 06 自然素材 漆喰

こんにちは

健康住宅 木と漆喰の家づくり

風のない冷暖房の家(谷)です。

 

ときがわ町の古民家リフォーム

傷んでいた場所を直したり

耐久性を良くする工事を

行いました。

 

古民家の風合いを保ちながら

きれいに美しくしたい。

 

外観が出来上がりましたので

ご紹介致します。

 

◆自然塗料で耐候性を高める

 

まずは、南面から。

 

before 南面 1階部分のガラス戸・戸袋・雨戸・敷居などがとても傷んでいました

before 南面 1階部分のガラス戸・戸袋・雨戸・敷居などがとても傷んでいました

           ↓

after 南面 自然塗料できれいに美しくなりました。古民家の風合いを保ちながら

after 南面 自然塗料できれいに美しくなりました。古民家の風合いを保ちながら

 

傷みの激しかった「敷居」

直しました。

before 敷居部分。雨戸の滑る溝に鉄の板がありますが、劣化して雨戸の開閉がとても困難な状態に・・・

before 敷居部分。雨戸の滑る溝に鉄の板がありますが、劣化して雨戸の開閉がとても困難な状態に・・・

        ↓

after ボロボロになっていた鉄板は取り除き、磨いた後に自然塗装を施しました

after ボロボロになっていた鉄板は取り除き、磨いた後に自然塗装を施しました

 

一番、手のかかった「戸袋」

長い年月で浮きたった木目を

壊すことなく塗装しました。

before 素敵な風合いの戸袋ですが、汚れや割れ、劣化が気になります

before 素敵な風合いの戸袋ですが、汚れや割れ、劣化が気になります

        ↓

after 汚れを取り除き、割れも裏側から補強し、自然塗装しました。浮きたった木目がきれいです

after 汚れを取り除き、割れも裏側から補強し、自然塗装しました。浮きたった木目がきれいです

 

続いて、北面です。

 

before 北面 湿気も溜まりやすい場所なので、ガラス戸・戸袋・雨戸・敷居などが、かなり傷んでいました

before 北面 湿気も溜まりやすい場所なので、ガラス戸・戸袋・雨戸・敷居などが、かなり傷んでいました

           ↓

after 北面 自然塗装で見事に蘇りました!!良い風合いです

after 北面 自然塗装で見事に蘇りました!!良い風合いです

 

かなり劣化の進んだ部分

しっかり直しましょう!!

before 表面だけでなく、腐りが木の内部にも進行しています

before 表面だけでなく、腐りが木の内部にも進行しています

           ↓

after とっても、きれいになりました。見違えるほどですね

after とっても、きれいになりました。見違えるほどですね

 

 

 ◆はがれた漆喰を直す

before 漆喰がはがれてしまっています。水がどんどん壁の中に入ってしまいます

before 漆喰がはがれてしまっています。水がどんどん壁の中に入ってしまいます

        ↓

after はがれた漆喰部分を新しく塗り直しました。これで安心ですね

after はがれた漆喰部分を新しく塗り直しました。これで安心ですね

 

 

 ◆土間コンクリートをきれいに

before かなり割れが気になる状態でした。欠けている部分もあります

before かなり割れが気になる状態でした。欠けている部分もあります

        ↓

after 新しくコンクリートを打ちました。割れも改善し、見た目も良いですね

after 新しくコンクリートを打ちました。割れも改善し、見た目も良いですね

 

外観がとても良くなりました。

 

分かりにくいですが、雨樋

新しいものに付け替えました。

 

これからの世代に引継ぐ為に

良いものを長く使う為に

 

しっかりと手入れする

 

とても大切なことですね。

 

 

●古民家リフォーム

<工事の様子>はこちらから

→古民家を自然塗料で美しく

→古民家「漆喰」の改修

→自然素材で古民家リフォーム

 

 

→風のない冷暖房の家のホームページへ

 

 

 

関連記事

漆喰のリビングで勉強してるの

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

熊谷クールスポット効果を検証

暑い夏 湿度の少ない快適空間を提供します風のない冷暖房の家天城屋 石井です。 熊谷市役所の真ん前に

記事を読む

農業にも水素水!in深谷

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家造りをしております 風のない冷暖房の家の 櫻澤で

記事を読む

昔ながらのおまじない てるてる坊主さん登場!

こんばんわ 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です &nb

記事を読む

熊谷 街かどゼミナール2015 10 12

こんにちは! 本日は秋晴れの素晴らしい天気でしたね! 朝の奥秩父では 心が ぴーんとするような

記事を読む

新たなブログ 始まりました

本日2015年 2月6日より こころ はうす ホームページ リニューアル しました。

記事を読む

スキマ埋めて コウモリ対策

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

東北にも輪が広がって150312

こんにちは 風のない冷暖房の家石井靖彦です 春・・・と思いきや またまた冬 春もう少し先の東北

記事を読む

「柿渋」塗って 土台敷き

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

フッ素で外壁塗装 in 熊谷

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑