*

雨漏りを防ぐ in 神川

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 神川の家

こんにちは

健康住宅 木と漆喰の家づくり

風のない冷暖房の家(熊谷)谷です。

 

現在、工事中の「神川の家」で

雨漏りを防ぐための施工を行い

ました。

 

お客様にとって

新しく建てるお家が

雨漏りするなんて

ほとんど考えないと思います。

 

 

そのためには

正しい知識と確実な施工

必要となります。

そして、それが間違いなく

出来ているかをチェックする

監理が重要です。

 

家が出来てしまうと

隠れてしまい見えない部分

なので、地味な工事ですが

とっても大事なことです。

 

当たり前のこと

雨漏りしないこと

 

ポイントとなるのが

外壁と屋根が「交わる部分」

です。

外壁と屋根が交わる部分。グレーのシートがある所が雨漏りが多い部分です。そこを、しっかり施工します

外壁と屋根が「交わる部分」。グレーの四角いシートがある所が雨漏りが多い部分です。そこを、しっかり施工します

 

雨漏りが多い場所なのです。

 

そこを入念に雨漏り対策します。

雨漏り対策した結果、このような姿になりました。隠れてしまう所が大切です

雨漏り対策した結果、このような姿になりました。隠れてしまう所が大切です

 

 

◆ 施工の様子をご紹介します。

 

まずは、グレー色の防水シートを取り付けます。これを最初に施工することが、とても重要です

まずは、グレー色の防水シートを取り付けます。これを最初に施工することが、とても重要です

          ↓

グレーの防水シートの上に、木材で屋根の下地を作ります。そして防水テープを縦に貼ります

グレーの防水シートの上に、木材で屋根の下地を作ります。そして、外壁と屋根の「交わる」場所に、防水テープ(黒色)を「縦」方向に貼ります

           ↓

防水テープを「横」方向にも貼り施工完了です

防水テープを「横」方向にも貼り施工完了です

 

正しい知識

確実な施工を実施できました。

そして監理しています。

 

 

屋根材の下に設置する

防水シート「ルーフィング」

の施工もしっかり実施

 

炎天下の中、防水シートの施工。がんばっています。しっかりと重ねて、雨漏り対策行っています

炎天下の中、防水シート「ルーフィング」の施工。がんばっています。しっかりと重ねて設置。雨漏り対策の1つです

壁際の「ルーフィング」は、十分な「立上り寸法」を確保します。雨漏りしないために

壁際の「ルーフィング」は、十分な「立上り寸法」を確保します。雨漏りしないために

 

当たり前のこと

=雨漏りしないこと

 

そのための地道な仕事

ステキですね。

 

安心して暮らせるよう

確実に雨漏り対策

行っていきます。

 

 

 

→風のない冷暖房の家のホームページへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

ありがとうの精神!

こんにちは 風のない 冷暖房機の家 風のない冷暖房の家天城屋 の櫻澤です   本

記事を読む

同じ気温でも

こんにちは! 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋の石井です。   構造

記事を読む

TDL

こんばんは!風のない冷暖房の家 櫻澤真琴です。 今日はポカポカ陽気でしたね。 熊谷23度だったよ

記事を読む

屋根のリフォーム in 深谷

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷で

記事を読む

もうすぐ クリスマス(#^.^#)

こんにちは 風のない 冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   本日

記事を読む

2階にもエコ内窓を in 深谷

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(谷)です。   国の

記事を読む

完成!ガーデニングhouse

こんにちは 自然素材 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

省エネ住宅ポイント申請 in 熊谷②

こんにちは 自然素材 木と漆喰まごころの家 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。 &nbs

記事を読む

素材を活かすgoodな珈琲

こんにちは!今日は素敵なお店を 紹介します 風のない冷暖房の家石井です   そのお店

記事を読む

Y chair と素敵な家族のエピソード

こんにちは 風のない 冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今日

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑