*

水素水のため 火花散らします

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 00 スタッフ ぶろぐ, 07 水素水

こんにちは

風のない冷暖房の家谷です。

 

お陰様で、

とても評判の良い水素水ですが、

ちょっと工事に時間がかかる場合

もあるので、ご紹介いたします。

 

キッチンのシンク下に

お水とお湯の配管が出ていない時は

その配管をつくる工事が必要と

なります。

 

先日、熊谷のお隣、行田市にて、

その工事を行いました。

このシンクに水素水を設置予定です

このシンク右上に水素水を設置予定です

シンク下です。排水管は見えますが、お水とお湯の管が出ていません。

シンク下です。排水管は見えますが、お水とお湯の管が出ていません。

このような場合、お水とお湯の配管

をつくる工事を行います。

設備屋さんによる工事が始まります

設備屋さんによる工事が始まります

今回、キッチンキャビネットの底板

が鉄板でした。その鉄板を切り始め

ると・・・・・

びっくり!!火花が散ってます!がんばってー!

びっくり!!火花が散ってます!がんばってー!

お施主様も気になって、身を乗り出して見学

お施主様も気になって、身を乗り出して見学

鉄板のカットは、火花を散らして

無事終了!次は、床下です・・・

床下の配管工事もしっかり行います

床下の配管工事もしっかり行います

床下の配管工事も終わり、完成。

こんなにキレイに取り付きました。

2本並んでいる銀色の管がお水とお湯の管です。この管を作ったのです。

2本並んでいる銀色の管がお水とお湯の管です。この管を作ったのです。

お施主様もニッコリ、この笑顔。

設備屋・カナイさん。ありがとうございました。お施主様もニッコリです

設備屋・カナイさん。ありがとうございました。お施主様もニッコリです

これで、水素水の設置の準備が

整いました。

3月9日(月)に設置予定です。

水素水生活、待ち遠しいですね。

 

【おまけ】

今回、排水管を取り外してみると

あらら・・・築31年の汚れが

びっちり付いていました。

30年超の汚れがこんなにタップリ・・・この排水管は即交換

31年の汚れがこんなにタップリ・・この排水管は即交換

さすがに、即交換。

まるで、血管のプラークのようで

こうならないように、自分の健康

も気をつけねばと思いました。

 

排水管のお掃除を

一度もしていない方や

排水の流れが悪い、気になる方は

お気軽に、風のない冷暖房の家に

ご連絡くださいね。

 

TEL 048-598-5155

営業時間:10:00〜18:00

定 休 日:水曜

 

実際に水素水を設置した方の

生の声をご覧いただけます。

水素水生活 始めます

 

風のない冷暖房の家のホームページへ

関連記事

どこ行く?献血行こ!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家天城屋 の 櫻澤です &n

記事を読む

我が家のこだわりの北欧家具

こんばんは!設計の櫻澤です。 本日待ちに待ったリニューアルしたホームページがアップいたしました。

記事を読む

雲海も見られそう

こんにちは 風のない冷暖房の家石井靖彦です 今日も雨 気温も上がらず寒い一日 連日の雨模様で 洗

記事を読む

自宅内 熱中症にご注意を

こんにちは!カラダにやさしい住まい風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 そろそろ暑い夏の到来みなさ

記事を読む

**という選択 新企画(案)

こんにちは! ZEH住宅風のない冷暖房の家天城屋の石井です。 今、考想中の新企画は、こんな暮らし方

記事を読む

暑いのよ 熊谷

木と漆喰 まごころの家 自然大好き石井です。   ちょっと暑くなると真夏のようだ

記事を読む

TDL

こんばんは!風のない冷暖房の家 櫻澤真琴です。 今日はポカポカ陽気でしたね。 熊谷23度だったよ

記事を読む

暑さ対策!エコ内窓 in 熊谷

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

順調です 基礎工事 in 神川

こんにちは 健康住宅 木と漆喰の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。  

記事を読む

リフォームフェア 開催しました!

こんばんは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑