*

水素水の設置 in 熊谷(O様)

公開日: : 最終更新日:2017/02/23 07 水素水

こんにちは

風のない冷暖房の家

風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の

谷です。

 

最近、知名度が

グングン上がっている水素水

 

熊谷市のO様宅に

水素水を設置してきました。

 

2月の水素水セミナー。分かりやすい実験で、水素水の凄さを実感!

2月の水素水セミナー。分かりやすい実験で、水素水の凄さを実感!

 

2月の水素水セミナーに

ご参加いただき

実験や実績を通じて

水素水の効果を確認。

 

急ぐな老化!!

急ぐな老化!!

急ぐな老化!!

 

もっともっと

若々しくいたいな

 

そんな想いから購入を決意

 

そして、この日の

取り付けとなりました。

 

水栓(左)と整水器(右)を取り外し、水素水のグラシアを取り付けます

水栓(左)と整水器(右)を取り外し、水素水のグラシアを取り付けます

 

今回、下見の段階で

カートリッジを設置する

スペースが足りないことが発覚!

今回は、カートリッジを設置するスペースがないので、排水管の位置を調整します

今回は、カートリッジを設置するスペースが足りない・・・

 

でも、ご安心ください。

排水管の位置を調整して

スペースを確保します。

 

排水管の位置を調整し、無事、カートリッジのスペース確保です

排水管の位置を調整し、無事、カートリッジのスペース確保です

 

次に

水素水・グラシアを取り付けます

水素水のグラシアを、真っ直ぐに取り付けるために、寸法のチェックをします

水素水のグラシアを、真っ直ぐに取り付けるために、寸法のチェックをします

          ↓

水素水の「水栓部分」を差し込んでいきます

水素水の「水栓部分」を差し込んでいきます

 

さぁ、工事も終盤です。

電気工事(左)、カートリッジ設置(右)。2人でテキパキと工事を進めます

電気工事(左)、カートリッジ設置(右)。2人でテキパキと工事を進めます

 

ということで

無事、設置完了!

 

最後に、使い方の説明です。

取扱説明をしています。奥様、とっても真剣です

取扱説明をしています。奥様、とっても真剣です

聞くだけでなく、ご自身で、実際に動かしてもらいます

聞くだけでなく、ご自身で、実際に動かしてもらいます

 

自分で操作すると

理解度が、グ〜ンとアップします

 

奥様、問題なさそうです。

 

 

それでは、before-after!

水栓(左)と整水器(右)を取り外し、水素水のグラシアを取り付けます

before 水栓(左)と整水器(右)を取り外し、水素水のグラシアを取り付けます

          ↓

after こんなにスッキリ!おしゃれになりました!

after こんなにスッキリ!おしゃれになりました!

 

 

無事、設置できて

奥様も、ほっと一安心

とっても若々しい奥様。水素水で、もっともっと、若々しくなりますよ〜!

笑顔がステキな奥様。水素水パワーで、もっともっと、若々しくなりますよ〜!

 

急ぐな老化

水素水生活のスタートです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

⬛︎ 他にも実際に設置した方の

 生の声をご覧いただけます。

→水素水の設置 実例

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

→風のない冷暖房の家天城屋HPへ

 

関連記事

水素水の設置 in 羽生(U様)

こんにちは 谷です。 記念すべき、初ブログです。   一昨日、最近とても評判の良い

記事を読む

うちわ祭りに水素水で乾杯!

こんにちは 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家 天城屋(熊谷) の櫻澤です

記事を読む

極上の水

◆極上の水   順調に進む 新築工事中の西多摩の家   西多摩の家。

記事を読む

水素水の設置 in 深谷(A様)

こんにちは 健康住宅 木と漆喰 自然素材の家づくり 風のない冷暖房の家(熊谷)の谷です。 &

記事を読む

畑でも水素水ですね  in深谷

こんにちは! 木と漆喰(しっくい)まごころの家 健康住宅が得意な石井です。   本

記事を読む

水素水セミナー 開催しました!

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋(熊谷)の 谷です。  

記事を読む

明日は入学式

こんにちは!自然素材の 木と漆喰&まごころの家 風のない冷暖房の家 の櫻澤です。 今日は 自然

記事を読む

水素水生活はじめませんか?

こんにちは 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家の 櫻澤です   本日から子供

記事を読む

断熱・漆喰リフォーム in 秩父

こんにちは! 自然素材の木と漆喰 まごころの家 風のない冷暖房の家の櫻澤です。  

記事を読む

漆喰の外観がかわいい カフェ ぐっとわんさん

こんばんわ 風のない冷暖房の家 風のない冷暖房の家天城屋の 櫻澤です   今年も

記事を読む

マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家

◆マシュマロ断熱 in 針ヶ谷の家   順調に工事が進む

→もっと見る

PAGE TOP ↑